このトピックには18件の返信が含まれ、6人の参加者がいます。1 年、 5 ヶ月前に kurudrive さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2018.07.03 2:26 AM #10188
お世話になります。
lightning 5.0.1へのアップデートでデザインがメチャクチャになってしまいました。
word press 4.9.6
Skin pale 1.0.0ですが、lightningデザイン設定でpaleが選択できなくなっているようです。
またoriginを選択すると多少マシにはなりますが、それでもデザインがかなり崩れてしまっています。至急ご確認をお願いいたします。
2018.07.03 8:15 AM #10190lightning 5.0.0のアップデートで不具合が発生しています。
こちらも同様のエラーです。
こちらはデザインスキンははCharmを使用しておりますが
朝見てみたらデザインが機能しません。
デザインがおかしくなっていました。何をやってもダメでした。lightning 5.0.0にアップデートしたことが原因のようです。
アップデートしていない、他のサイトは問題ありませんでした。
lightning 5.0.0にアップデートは控えた方がよさそうです。
lightning 5.0.0から前のlightningに戻せるのでしょうか?
急遽あわてて他のデザインスキンや
Origin PROに変更してみてもでもダメでした。↓↓
2018年7月2日 / 最終更新日 : 2018年7月2日 カスタマイズ
【重要】Lightning 5.0.0でのデザインスキンシステム変更のお知らせ「サイトの記載」の通りにlightning 5.0.0の子テーマで
Function.phpにCSSにつけてみましたがダメでした。
カスタマイズ修正がひつようなのでしょうか。急遽、ビズベクトルのAttractに変更しました。
何とか見れるようになっていますが早朝で時間がない中、修正は大変です。2018.07.03 9:35 AM #10192改善に時間がかかるようでしたら、以前のバージョンのlightningをダウンロードできるように
していただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
2018.07.03 11:18 AM #10193同様です。
スキンは「Variety」ですが、lightning 5.0.1にアップして、子テーマを設定していると
管理ページ→カスタマイズ→デザイン設定のスキンに「Variety」が表示されなくなります。
結果、表示がガタガタになり、どうにもならず、、、
子テーマを諦め、本体で「Variety」を選択していますが凄く不便です。
早急の対応を望みます。
出来ないのであれば、ダウングレードや旧バージョンの配布などをしてくれませんか?2018.07.03 1:17 PM #10197こちらもVarietyのスキン使っていて、lightning 5.0.1を子テーマ設定で運用していて、その状況で同様にCSSが外れた感じになっています。
2018.07.03 1:25 PM #10198諸々恐れ入ります。
現在症状を調査中ですが、
まずはプラグイン一覧画面でスキンのプラグインのアップデートが表示されていないか確認して下さい。
また、デザインスキンが管理画面からのアップデートに対応していないバージョンの場合はアップデートの表示が出ないので、DLmarketから再度ダウンロードしてみてアップデートなど表示されないかご確認下さい。旧バージョンは下記よりダウンロードできます。
https://github.com/vektor-inc/Lightning/releases2018.07.03 1:35 PM #10199原因が判明しました。表示が崩れる方は 外観 > カスタマイズ で FontAwesome が 5.0−svg−js になっていると思いますので一旦 5.0 Web Fonts with CSS に変更して下さい。
2018.07.03 1:47 PM #10201修正版の 5.0.2 をアップしましたので、間もなく(15分程度)更新通知が表示されると思います。
お手数おかけして恐れ入りますがよろしくお願いいたします。2018.07.03 2:02 PM #10202lightning 5.0.2が更新ボタンにありましたので、アップデート
word press 4.9.6
pale 1.0.0 で最新版FontAwesome 5.0 Web Fonts with CSSを選択しましたが、
カスタマイズ→ligtningデザイン設定でPaleを選択することがそもそもできない状態です。
2018.07.03 2:11 PM #10203> sumapan様
ご迷惑をおかけして恐れいります。
おそらく何度も確認されているとは思いますが、念の為プラグインの有効化の有無とカスタマイズ画面の再読込をしてみて下さい。
それでもやはり変わらずという場合は、弊社環境で症状が再現せず検証できないので、
一度管理画面から状況を直接確認させていただきたいので下記よりご連絡いただけますでしょうか。お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
-
この返信は1 年、 5 ヶ月前に
kurudrive さんが編集しました。
2018.07.03 3:17 PM #10208sumapanさんと同じく、 5.0.2でFontAwesome 5.0 Web Fonts with CSSにしても
「Variety」が選択できません。というか、選択項目に表示されません。2018.07.03 3:34 PM #10209子テーマ利用時にプルダウンで選択出来ていない不具合を確認しました。
只今修正中ですので、今しばらくお待ち下さいませ。2018.07.03 4:58 PM #10210子テーマ利用時にスキンの切り替えが正しく動作しない不具合を修正いたしました。
スキンシステムの新旧を判別する為にテーマのバージョンを取得して切り替える処理を入れていましたが、
子テーマを利用している場合に子テーマのバージョンでスキンシステムを判別してしまう不具合でした。
ご迷惑をおかけしました。管理画面に更新通知が出ていると思いますので、アップデートしてご確認下さい。
以上よろしくお願いいたします。
2018.07.03 5:58 PM #10211lightning 5.0.2でpaleをアップデートして選択できることを確認しました。
①アップデート時の不具合として、過去に設定したウィジェットがバラバラになってしまうこと
(当方では、フッターウィジェットエリア1に設定した項目が、フッター上部に移動、
トップページコンテンツエリアに設定した項目が、サイドバー(投稿)に移動、
トップページコンテンツエリアの項目が、トップページコンテンツエリア
の右側、左側に移動などを認めました。)②グローバルメニューのメニュー設定では、header top navigationに自動的にチェックが入り
デザインが崩れてしまうこと
などを認めました。これらが起こった場合、自分で復旧する必要があります。
2018.07.03 10:09 PM #10212lightning 5.0以上 表示崩れ 難儀しましたw
アドバイス助かりました。
header top navigation チェックが原因でした。
サーバーの復元やら いろいろためしてだめだったので長期戦かと思いましたが
おかげさまで 正常に 表示されるようになりました。同様の方 多いと思いますので 対策UPされるまでは 手動で
メニュー の header top navigation のチェックを外しましょう♪ -
この返信は1 年、 5 ヶ月前に
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。