このトピックには14件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。4 年、 4 ヶ月前に bvginner さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2016.09.20 10:07 PM #5784
いつもお世話になっています。
本日、BizVektorバージョン1.9.0にアップデートする通知を受けてテーマを更新しようとするところ失敗しました。
エラーメッセージは下記通りなります:
「更新失敗: ダウンロードに失敗しました。 cURL error 60: SSL certificate problem: unable to get local issuer certificate」こちらのバージョンは1.8.24、NEATデザインスキンの子テーマを利用しています。さくらインターネットのレンタルサーバーのSSL機能を利用していますが、今までとくに問題ありませんでした。
何か解決方法がありましたらぜひお教えください。
よろしくお願いいたします
2016.09.23 12:29 PM #5798僕も先日出来ませんでしたが、
今日はできました。2016.09.27 8:22 AM #5803こちらもできました!
ありがとうございます。2016.10.05 9:33 AM #5846度々すみません。
昨日、バージョン: 1.9.1から1.9.2にアップデートしたとたんに、子テーマのCSSが効かなくなりました。
しばらくしたら回復されますでしょうか?何か解決法がありましたらぜひお教えください。
よろしくお願いいたします。2016.10.05 10:43 AM #5847う〜ん、子テーマのCSSが効かなくなったというのは、子テーマのCSSが読み込まれていないのでしょうか?
それとも読み込まれているけど効かないのでしょうか?
読み込まれているけれど効かないのであれば、それは全て効いていないのでしょうか?
それとも一部は効いているが一部は効いていないのでしょうか?
一部効かないというのであれば、親テーマ側のCSSの仕様変更の影響を受けたのかもしれません。ただ、 1.9.1 と 1.9.2 の間ではCSSに関連する変更は無いかな〜と思うのですが、
https://github.com/kurudrive/biz-vektor/pull/265/files一度 1.9.1 に戻して状況確認してみてください。
キャッシュなどの影響もあるので、キャッシュをクリアして再読込するかブラウザのシークレット・ウィンドウなどでご確認ください。2016.10.05 2:54 PM #5849じょに次郎さん、いつもお世話になっています。
早速お返事ありがとうございました!
子テーマのCSSは全部効かないみたいです。ところで、 1.9.1のバックアップですが、1.9.2にアップデートする前にBackWPupで行いましたが、下記エラーが出ていました:
期待された HTTP レスポンスではありません:
WP Http エラー: Too many redirects
結局、バックアップなしでアップデートしたため、1.9.1に戻れない状態です。
的はずれかもしれませんが、上記BackWPupのエラーはもしかして問題に関係しているのでしょうか?何かアドバイスをいただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
2016.10.05 3:04 PM #5850補足ですが、BackWPupで週1の頻度でバックアップをとっています。前回は正常でした。
2016.10.05 3:39 PM #5851とりあえず僕の環境では1.9.2でも普通に子テーマのCSSは効きました。
まずは子テーマのcssファイルがちゃんと読み込まれているのかどうか?
を確認してください。
それ以降に関してはどこを改変したくてどんなCSSを書いたかという個別の問題なので、サイトを直接見てみないと何とも言えません。2016.10.05 4:11 PM #5853じょに次郎さん、早速お返事ありがとうございます。
的はずれですみませんでした!
子テーマのcssファイルがちゃんと読み込まれているのかどうかを確認する方法ですか(>。<) 僕にはページデザインにcssが反映されているかどうか以外思いあたりませんが、、
もっと適切な方法がありましたらぜひヒントをいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。2016.10.05 4:41 PM #5854たとえば該当のページをブラウザで表示して右クリックでソース(HTML)を表示とかしてみて子テーマのファイルのURLが含まれているかどうかとか…
2016.10.05 5:08 PM #5855じょに次郎さん、早速ご伝授ありがとうございます!
ブラウザのページソースには子テーマのcssファイルが読まれています。
<link rel="stylesheet" href="https://www.example.com/wp-content/themes/biz-vektor-child/style.css" type="text/css" media="all">
というのは、「読み込まれているけれど効かない」になりますが、
ぜひ対処方法を知りたいと思います!2016.10.05 6:59 PM #5856じょに次郎さん、度々すみません
先ほど、僕は「子テーマのCSSは全部効かないみたい」といいましたが、のちによく確かめると、効く項目もありました!
そうなると、じょに次郎さんの仰る「一部効かないというのであれば、親テーマ側のCSSの仕様変更の影響を受けたのかもしれません。」にあたるのでしょうか?お手数をおかけいたします。ご指導よろしくお願いいたします。
2016.10.08 11:18 PM #6823じょに次郎さん、度々すみません
効かない「子テーマのCSS」として、レイアウトと文字のデザイン指定、ボタンのデザイン指定などあります。
ところが、#content span.infoDate { display:none; }
「投稿日を非表示にする」といった指定は生きています。アップデートが原因だとしたらやはり1.9.1に戻るしかないのでしょうか? °°(>д<)°°
どうか、よろしくお願いいたします(_ _;)2016.10.12 3:57 PM #6832ファイル自体は読み込んでいるのであれば、CSSの書き方の問題になってきますので、
* 現状CSSは何が書いてあるのか?
* どの部分が効かないのかがわからないと返答できませんが…
BizVektorというよりはCSSの知識の問題になってるので、
コメントでやりとりするとCSSのセレクタをどうやって調べてどういう特性があってとかいう話しになってそこまでは対応出来ないので該当のURLはここに貼れませんか?2016.11.03 3:23 PM #7000じょに次郎さん、いつもお世話になっています
返事が遅れまして申し訳ございません。その後、しばらくしたらまた元に回復したようです。
URLはこちらです:
https://www.facelogo.org/
自営のイラストレーターをしています、BizVektorの皆様のお陰で成り立つことができました。
いつも教えていただいてありがとうございます!今後ともよろしくお願いいたします。
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。